「生きるチカラ講座第3回」
しくじり僧侶トーク「生きる意味ってなんだろう」
秋田キャンパスオリジナルの「生きるチカラ講座」。
社会とつなぐ学びを理念に開催しています!
今回の講師は荒谷はるか先生
(合同会社HOMARE 代表/浄土真宗本願寺派 敬相寺(きょうそうじ)副住職)
テーマはしくじり僧侶トーク「生きる意味って何だろう」です!
なんだかすごく興味がわくテーマです。
参加人数は過去最高!
ひとつの教室では入りきらず、別教室をZOOMでつないで参加してもらいました。
またフリースクールの生徒、ウエルネススクールの会員さんや新聞記者さんも参加し、
荒谷先生の話をドキドキ、ワクワクしながら聞いてもらいました!
波乱万丈の青春時代から、僧侶になって見えてきたこと、生徒たちに伝えたいこと、
まさに「生きるチカラ」につながる内容でした。
生徒たちも皆、集中して耳を傾けていました。
感想レポートも素晴らしい内容で、生徒たち自身、
さらに成長した姿を見せてくれています。
※お休みした生徒、聞き逃した生徒たちには動画をアーカイブ配信しています!
これからも「生きるチカラ講座」では、さまざまな講師の方に来て頂いて
生徒たちの卒業後の未来をつくる糧になる講話をしてもらう予定です。
そして生徒たちには優しさと逞しさをもって
学生生活を送ってもらいたいと願っています!(^^)/